英語の2大文型;②A→B文

英語の2大文型;②A→B文

「英語の2大文型①A=B文」についてはこちら

英語の文章は、大きく2種類に分けられます。

という話を別の記事でしました。

英語の文型は大きく二つに分けられる;A=B or A→B

A=B  型

A→B  型

 

です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1 A=B

●●●(S主語)はorが×××である

I am a student.      私=学生

 

2 A→B

●●●(S主語)はorが×××(を~~)する

I read a book. 私→読む(本を)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

という話でしたね?

 

(A=B型についてはこちらをどうぞ)

英語の2大文型;①A=B文

 

この記事では、そのうちの一つ

 

A→B文

 

についてまとめます。

 

A→B文

AはBを~~する

(Aは~~するBを)

例文)

I   read    a book. 私は→読む(本を)

A  →     B

 

これだけです。どんなに複雑な英文であっても、

A=BかA→Bの変形でしかありません。

 

このA→B文が英語では最も割合が多いと思われます。

全体の70%くらいはこのA→B文だと言っていいでしょう。

 

 

繰り返しますが、どんなに複雑な英文であっても、

A=BかA→Bの変形でしかありません。

 

ただし、そこにA=B,A→B以外の「付属品」部分が

ゴチャっとくっついていたりするので、よく分からな

くなるわけです。

 

その辺りをどうすれば良いかは、下記記事に詳細があります。

英語の基本はS(主語)+V(動詞);英文法講義1

 

上記記事のまとめを引用すると、英文理解の順番は、

1 その文章の動詞V(Verb)を探す

2 (必ずVよりも前にある)主語S(Subject)を探す

3 それ以外はすべて付属品

4 前から訳す

 

以上、終わり!でも良いかと思うくらい大事なことです。

 

 

とはいえ、少し飛ばしすぎましたかね。

 

以下、A→B文の解説です。

 

(A主語)(→動詞→)(B目的語等)

A→B文を少しだけ文法用語を使って解説をすると、

I read a book.

 

I (A)    read (→)   a book(B)

 

 

A→B文の「A」 は主語です。

I 私は

~A~は、~A~が

にあたる部分です。

 

A→B文の「→」 は動詞です。

read 読む

A→B文の「B」 は目的語等です。

a book 本

 

AはBを~~する

(Aは~~するBを)

 

でしたね?

 

この文章の動詞Vである 「read 読む」 が向かう先、

まさに矢印→の先がBです。

a book つまり「本を」となります。

 

 

いくつか例文を見てみましょう。

例文)

I   love     you.

A(I)   →(love)    B(you)

 

AはBを~~する

(Aは~~するBを)

でしたね?

 

Aは?

I 私は

 

ですね?

 

→ はloveですね?

 

Bは youですね?

 

私は愛するあなたを

 

ですね?

 

 

例文)

We cleaned the car.

 

Aは?

We ですね?

 

→は

cleaned ですね?

 

私たちはクリーンしたわけですね?

何を?

 

何をがBですよね?

the car をですね?

 

私たちは洗った車を

 

ですね?

 

We cleaned the car.

私たちは車を洗った。

 

 

複雑な英文になっても、基本的な考え方はこのシンプルな

形からずれないはずです。

 

A→B文の訳し方

さて、このA→B文の訳し方ですが、

 

例えば、

I   love     you.

私はあなたを愛する。

 

この方が日本語としてもきれいですし、学校英語などでは

「後ろから訳すときれいになる」

と教わる事が多いかもしれません。

 

確かに、その通りな部分もあるのですが、このブログでは、

 

英語は前から訳せ

 

というのが基本になります。

 

理由はいくつかあるのですが、

 

1 複雑になればなるほど、後ろから訳すと分からなくなる

2 英語は語順の言語だから

3 受験等の場合は時間が大事なので、早く文意を取る必要があるから

といったあたりがポイントになります。

 

ですので、

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

I         love               you

主語Aは(が) 動詞→する  Bを

私は       愛する     あなたを

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

という感じで、

 

前から訳す習慣をつけることが大事です。

 

その際に大事なのは、もちろんその文章の主語と動詞を

見つけることです。

 

(関連記事)

英語の基本はS(主語)+V(動詞);英文法講義1

 

前から訳して、文意を正確に汲み取った上で、必要が

あれば(例えば日本語として文章化する等)、丁寧に

訳しなおせば良いのではないでしょうか?

 

とにかく、

 

英語は前から訳せ

 

です。

 

A→B文 まとめ

AはBを~~する

(Aは~~するBを)

例文)

I   read    a book. 私は→読む(本を)

A  →     B

●A→B文の「A」 は主語です。

●A→B文の「→」 は動詞です。

●A→B文の「B」 は目的語等です。

(動詞である矢印→が目的とするのがBです)

●英語は前から訳せ

(関連記事)

英語の文型は大きく二つに分けられる;A=B or A→B

英語の2大文型;①A=B文